2020年現在6年生の受検生は、今までにない入試形態になることもあるんじゃないかと思います。
すでに入試当日の保護者控え室を用意しないと発表している学校もありますし、出たとこ勝負的な要素も多いです。
国立中学校では入試日に面接やディスカッションなどを行うことも多いですが、「今年ってどうなの?」という話。
2021年コロナ禍の国立中学校の面接対策のポイントは何か?
コロナ禍の中で、通常だったら行うはずだった共同作業などがなくなり、個人面接などに変更されることもあるかと思います。
感染拡大防止のために中学校側としても配慮が必要ですが、通常の評価項目にあてはまる「別の何か」をしないといけません。
考えられる選択肢は限られますが、断定することはできず。
「その場に行ってみないと分からない」という怖さがあるのが正直なところです。
何をするのか?に関してはいろいろ無駄に考えたりもしますが、
・3人くらいで面接?
・個人面接?
・少人数でその子の考えを引き出すような質問?
どれにしてもソーシャルディスタンスを守らなきゃなので、子ども同士が話し合いながら行うようなものにはならないだろうと思います。
いや、分からないですけども。
どのような形式になるにしても、個人にしても集団にしても、おそらくマスク着用のままになることは確定かなと思います。
適性検査中ももちろん、マスク着用のままで行われることと思います。
となると、採点官と対面して評価される項目については、マスクありきで考えないといけません。
顔の半分以上が隠されてしまうマスクをつけた状態で、何が大切だろうと考えています。
マスク着用の面接は視線や表情、声の大きさが必要だろう
面接の評価項目っていろいろあるんだろうと思いますが、
・印象
・内容
この二つが軸になるんじゃないかと思います。
内容に関しては、その子の考えや整理能力が発揮される部分だと思うので個人差が大きいですが、印象に関しては気を付けることもできるのかなと思います。
そこでマスクですよね。
ほぼ目しか見えない状態で、どれだけ印象よく映るかってのがポイントですね…!
ただでさえ、表情が読み取りにくいマスク。
笑っているのか怒っているのか困っているのかさえ、マスク越しだと分からないことも。
そんな中、どうすればいいのか?と考えた結果、
・視線
・表情(目尻やまゆげなども含め)
・声の大きさ
意識すべきはまずここからだなと思いました。
視線
うちの子の場合は、緊張すると挙動不審になるという圧倒的な短所があります。
参観日で発表するときでもそうなんですよね。
世が世なら不審者となってもおかしくないレベルでモジモジキョロキョロします。
目の泳ぎ方がえぐい。
しかしマスク着用での面接において、確認できるのは目のみ。
視線がどこにあるのかは、印象を決めるうえで非常に重要じゃないかと思うんですよね。
だって私が面接官だったら、うちの子を見て「この子怪しい…バツ!」って思うもん。
きちんと面接官の目を見て話をするっていうのは当たり前ですが、他の子が話しているとき(集団の場合は)にも視線を怠けてはいけないですね!
常に見られているという意識を持って、その場にいる必要があります。
もしかしたら「他の子の質疑応答中の態度」っていう項目があって、ちゃんと面接官が見てるかもしれないですしね。
表情
「マスクしてんのに表情ってなんだよ?」案件ではありますが、マスクしてたら何も分からないかというとそうでもない。
表情豊かな子は、マスクをしていても笑ってるとか考えてるとか、分かるときってありますもんね。
ポイントはたぶん、目尻とかまゆげとかそこらへんになるんでしょうねきっと。
話しているときの表情を、少しオーバー目にするといいのかもしれません。
わざとらしくなるとマイナスになりそうなので、日ごろから意識しておくといいのかも。
声の大きさ
うちの子は、「緊張すると挙動不審」に加え「声が小さい」という短所も。
思慮も浅いので、面接界における三重苦はコンプリートしている状態です。
わー、途端に不安になってきた。どうしようかね。
とにかく、マスクをしているとさらに声が通らなくなります。
面接官に「聞こえなかったのでもう一度言ってください」なんて言われた日には、もうその後の質問なんて耳に入ってこなさそう。
本人のメンタルのためにも、いつもよりも声を大きくすることを意識させねばいけません。
これ、2メートル離れたところから、マスクをしてしゃべっているところを動画で撮ってみてもいいですね。
自分の声がどのくらいのボリュームで聞こえているのか、本人が把握できていないと調節ができないですもんね。
国立中学受検の面接の配点はけっこう高い!とれるところは取っておきたい
学校によって配点は違うのはもちろんですが、全体的に面接の配点ってけっこう高いですよね。
適性検査>>>作文=面接
こういう学校って多くないですか?
実際にはここに調査書の評価が追加されるんだろうとは思いますが。
面接を軽んじてしまうと、適性検査でのがんばりが無になってしまう場合だってある。
どんな質問があるか分からないので、それに対する考え方を操作することは難しいけど。
姿勢や所作、姿勢や声の大きさについては、誰しもが「意識する」というだけで評価される項目。
ここを取りこぼさなければ、3分の1くらいの点数はいただけるのではないかと思うんですよ。
50点満点だとしたら、20点くらいは「印象点」があるんじゃないかと思うんですが、どうでしょう。
面接の練習はいつから始めよう。
あまり前からやりすぎても忘れちゃうだろうから、1か月前くらいからが適当でしょうか。
面接練習ばっかりしててもしょうがないし、バランスが難しくて悩む。
コメント