2人目国立中学受検記録 国立中学受検するなら習い事はやめるべき?作文や面接に活かせるのはむしろ校外活動ではないか 国立中学受検と習い事の賛否。受検に役立つ習い事の経験について考えるの巻。 2021.06.04 2人目国立中学受検記録
2人目国立中学受検記録 小学4年国立中学校受検を決意する。受検勉強開始時期にしておくこと 小学4年生からの国立中学受検対策!今から始めるべきことをまとめてみた。 2021.05.20 2人目国立中学受検記録
勉強方法 国立中学受検に合格した小学生の作文力は?「うちの子は書けない」は気にしなくてもいい 国立中学受検に合格する子の作文力はどれくらいか?子どもの文章力ってそれほど難易度が高いものじゃなくてもいいと思った話。 2021.04.23 勉強方法
国立中学受検コラム 国立中学受検結果発表!合格のために何をして何ができなかったか 国立中学受検2021年参戦結果。わが家が今までにしてきたこととできなかったことのまとめ。 2021.02.05 国立中学受検コラム
国立中学受検コラム 【国立中学受検】入試1日前!ひたすら吐きそうな母の心境 今これを書いている金曜のお昼。 うちの子の本命校でもあり、唯一受検する1校の入試がなんと明日です。 本格的に家事に手がつかず、狭いリビングをグルグルと周りながら負のオーラを漂わせている母(アラフォー)です。 本当に、ただた... 2021.01.15 国立中学受検コラム
国立中学受検コラム 【国立中学受検】合格発表が掲示板のみだが親だけで見る?親子で見に行く? 入試の日が目前に迫ってきました。 私立も国立も公立も含め、受験生ママたちはみなさん、どんな心境でしょうか。 私はというと、波はありますが総じてメンタルが不安定です。 YouTubeの中学受験ドキュメントとか見て涙を流すって... 2021.01.06 国立中学受検コラム
国立中学受検コラム 国立中学受検に音読が思いのほか役に立っている件 国立中学受検対策に音読は役に立つのか?4年生や5年生なら間に合う、教養の身に付け方につながると思う件。 2020.12.28 国立中学受検コラム