年末が近づいてきまして、そろそろ願書の準備を始める方も増えてきたのではないでしょうか。
わが家の志望校は、出願期間が年明けすぐ。
年末年始はあまり動けないだろうことを考えると、ボチボチ用意を始めなきゃなという感じです。
初めての中学受検、気になるのは願書の写真について。
写真館できちんと撮るべきなのか、スピード写真やスマホアプリでも問題ないのか。
先輩ママさんや塾関係者の方のHPなどなど、いろいろ参考にしつつのわが家の方針です。
※大事な願書のことなので、参考程度にどうぞ。
国立中学受検の願書の写真はどこで撮るのが良いのか
願書に添付する写真の目的は、本人を確認するためです。
替え玉受検を防止するために、志願者本人かどうかを試験官が確認するためのもの。
↑これが願書に添付する写真の、もっとも重要な部分です。
例えば、写真ではばっちり姫みたいな髪型にして、当日は寝ぐせ満載だとか、もしくはその逆とか。
「一見して本人と分からないような写真を避けるべき」というのが、願書写真で意識すべきことかなと思います。
キレイに写った写真を選びたいですが、加工や修正はやりすぎ禁物です。
もちろん、募集要項に記載されている「〇センチ×〇センチ」「〇か月以内」「上半身を」みたいな規定は守らなきゃです。
さて、今回の主題である「願書の写真はどこで撮るべきか?」
いろいろ調べた結果、答えは「どこでも良い」が正解かなと個人的には思っています。
願書に対する思いは個人差があるので、自分の気持ちが納得できるやり方を選べばいいのではないかと思います。
手軽さを選ぶかゲン担ぎをするか、気持ち次第ではないか
ではまず、写真館VSスピード写真やスマホアプリのメリットとデメリットを確認してみます。
写真館
写真館での証明写真は、プロが撮るものなのでもちろん仕上がりは非常に良いです。
自然な加工や修正をしてくれるはずなので、出来栄えは一番だと思います。
また、写真館ではデータが残るので、何校も受ける場合は焼き増しが可能。
ですが金額は数千円と高くなりますし、時間もかかります。
入学直前期だと、「勉強の時間がつぶれるのがもったいない」というのもあるかもしれません。
スピード写真やスマホアプリ
一方でスピード写真やスマホアプリは、非常に気軽で安い。
自分でやらないといけないとはいえ、加工や修正ができるものもあります。
とはいうものの、撮るのは素人の保護者なので、出来栄えとしては写真館には劣ります。
そしてデータが残せないものもあるので、焼き増しができない場合もあります。
※最近のスピード写真はデータ保存ができるものも
・写りの良さが違う
・データが残せるかどうかが違う
子どもの中学受検において、数千円のお金を惜しむ方は少ないと思うので、違いはこのような感じかなと思います。
わが家のように1校しか受けない場合は、データはまったく必要ありません。
じゃあ何で写真を撮る場所を選ぶのかというと、親の気持ちの問題ではないかと思います。
「不合格になったときに写真のせいかも、と悔いることがないように」
「万全を期して受験にのぞむために」
「ゲンを担ぐために」
こういう精神面のことって、意外と大きいものです。
もし写真館で撮ったほうが、親子ともども気持ちが上に向かうのであれば、そうしたほうがいいです。
プロのカメラの前に立つことで、子ども自身のモチベーションも上がるかもしれません。
ですがそういう気持ち的なこだわりがないのであれば、別にスピード写真でもスマホアプリでも、まったく問題はないかと思います。
規定を守って、本人だと分かる写真が撮れるのであれば、合否に影響することはないのではないでしょうか。
受験願書の写真をスピード写真で撮影する場合
スピード写真の場合は、機械の箱の中に入って撮影します。
1人しか入ることができないので、親は外で待っておかないといけません。
髪型や服装の乱れなどなど、直前に親がきちんとチェックを。
1枚撮り終わると少しインターバルがあるので、その間にパパっと身だしなみをもう一度チェック。
・濃い色の服を着ると顔色がよく映りやすい
・膝に白いもの(ハンカチなどでOK)を置いておくと、きれいに映りやすい
などなど。
受検当日とできるだけ同じにすることが重要。
メガネをかけている場合はメガネのままのほうが良いかも。
わが家はメガネっ子ですが、スピード写真でも光ったりはしませんでした。
願書の写真をどこで撮るかで合否に影響はあるのか
中学受験は全般において、不合格になった理由が明示されるわけではありません。
そのため、写真を撮る場所によって合否に影響があるかどうかなんて分からないんですよね。
もしかしたらあるのかもしれないし、まったくないのかもしれない。
ですがネット内では特に、「合否には影響しない」という意見が多数。
というのも、「わが家はスピード写真だけど受かった」「自宅で母親が撮影したけど受かった」という方の書き込みが多いからです。
たとえば不合格になったとして、それがスピード写真のせいだとは思いにくいもの。
わが家が不合格だった場合でも、「写真館で撮らなかったからだ」とは思わないでしょうし。
単純に、点数が足りなかったからダメだったんだろうと思うことでしょう。
スピード写真でもスマホアプリでも、合格する子は合格するし、不合格になる子は不合格になる。
どこで撮るかは、ほんとに気持ち次第なんだろうと思います。
まとめ
私も子どもも、どこで撮影するかは気にならなかったのでスピード写真をチョイス。
コロナ渦ということもあり、今年の受験生は写真館を利用しない方も多いかもですね。
コメント